地車見学

2000.10.15 奈良県香芝町下田
香芝町下田の地車です。柏原市の本郷と作りがそっくりです。これぞ大和地車とゆうかたちであり作りです。また、三枚板には”堺 彫又”の文字がみうけられこれまた本郷と同じです。残念なことに曳行はされておりません。本来の祭礼日である16日にも鹿嶋神社に行きましたが、小屋は開いていませんでした(他のみこしなどは出ていました)。どうやら15日に見れたのもたまたまで普段はまったく小屋を開けていないようです。(三枚板  ,  :1の方の船の舳先に堺 彫又の文字がみられます。ちょっとちっさ過ぎて見えないかもしれません)

2000.10.15 奈良県広陵町赤部

14日に出されていなかった赤部の地車です。この地車は千早赤阪村の二河原辺の彫りとよくにており、題材も仙人ものや三国志など古い地車の彫物題材を使用しています。三枚板

2000.10.15 奈良県広陵町安倍
題材には錨 知盛などの題材が使われている。

2000.10.15 奈良県広陵町大塚
典型的な堺型地車

2000.10.15 奈良県當麻町長尾
社殿様式の地車。彫りも側面に入っており、後ろの見送り部分は獅子の刺繍のタペストリー状のものが掛けられている。ちょっとペンキなどが塗られているのが残念。今回、竹之内の一枚屋根地車を見ることがでいなかったのが残念だが、かわった地車が多い地域である。

2000.10.15 柏原市円明町
円明の地車、柏原市の地車でも紹介しているので説明は割愛するが、我が家の前での撮影です。とっても雰囲気いいので好きです。また、彫物UPします。

inserted by FC2 system