地車見学

2000.10.1 河内長野市三日市試験曳き

三日市地区で曳かれる地車のうち昼に試験曳きしていたのは、三日市北部支部、喜多町、上田町の3町でした。南部と小塩は夜のみの試験曳きのようでした。

古い町並みに地車がよく似合う!別に三日市の出身じゃないですが、懐かしい感じがする祭りです。なんか毎年一回は行ってしまいます。

喜多町

大工:住吉大佐

いわずとしれた典型的な住吉大佐の地車、三枚板は平野区野堂南と同じ図柄の彫物

 

上田町

彫師:西岡又兵衛

特徴:特に腰廻りに古い堺の地車の特徴を残している地車。

 

三日市北部支部

彫師:服部一門

特徴:小屋根下が三枚板正面部分で切ったような形になっており、高欄の後ろ部分がない。三枚板正面は、東灘区野寄と同じ。

2000.10.1 四条畷市雁屋

写りが悪いですが、対人物の大きさで巨大さがわかると思います。

明治15年製作

彫師:小松源助  大工:田中重太郎

他の彫刻は”彫物の獣花物”のところをみてください。

inserted by FC2 system